-
青山 航大
-
保有する資格
・農学学士
・食の検定3級、
・日本農業技術検定3級
・土壌医検定3級 -
受賞・叙勲
この人が書いた記事
-
読売テレビ「かんさい情報ネットten.」で有田みかんの会社早和果樹園が紹介されます!
概要を見る
11月23日放送の読売テレビかんさい情報ネットten.で早和果樹園が紹介されます。浅越ゴエさんが来てくださり、みかんの選別・みかん狩りイベントの準備などのお手伝いをして頂きました。
-
清見オレンジの特徴は?旬の時期や食べ方を解説します
概要を見る
2月中旬ごろからスーパーで見かける清見というカンキツをご存知でしょうか?清見オレンジや清見タンゴールなどとも呼ばれ、ジューシーな果肉が特徴の品種です。このブログでは清見の名前の由来や美味しい食べ方などを解説します。
-
関西テレビ「スロイジ」でまるごとみかんゼリーが紹介されます!
概要を見る
2023年2月6日、7日放送の関西テレビ「スローでイージーなルーティーンで」通称スロイジで早和果樹園のまるごとみかんゼリーが紹介されます。スイーツ芸人「スイーツなかの」さんのおすすめスイーツとして登場予定です!
-
みかんを食べすぎると手が黄色くなるのはなぜ?柑皮症の原因や、害があるのかについて紹介します。
概要を見る
秋から冬にかけて旬をむかえる温州みかん。みかんをよく食べている人は、お友達や家族から手が黄色いね!と指摘されたことも過去にはあるのではないでしょうか?このブログではみかんを食べ過ぎると手が黄色くなる原因や、体に悪い影響や害があるのかどうかについて解説します。
-
ゆら早生の糖度はどれくらい?品種の特徴や収穫時期についても解説します
概要を見る
このブログでご紹介するゆら早生みかんは、残暑残る秋にピッタリな爽やかな酸味が特徴の秋みかんです。もっとも早い時期に収穫できる温州みかん、極早生みかんの中でも特に糖度が高く近年人気が高まっています。今回はゆら早生みかんの特徴から、糖度の違いをご紹介します。
-
有田みかんの歴史~日本一のみかんの産地はどのように形成されたか
概要を見る
温州みかんの生産量日本一を誇る和歌山県。和歌山県でのみかんの栽培は約450年前に始まりました。平地が少なかった有田地方では、その地形を活かして石垣積みの段々畑でのみかん栽培に古くから取り組んでいました。紀州藩主徳川頼宣による栽培の奨励、大型船を使用した江戸への輸送などにより名を知られ現在まで続く産地となりました。
-
5月30日はごみゼロの日。有田みかんの廃棄を減らす早和果樹園の取り組み
概要を見る
5月30日はごみゼロの日!有田みかん専門店早和果樹園のみかんの廃棄ゼロへの取り組みをご紹介。ジュース搾汁で廃棄していたみかんの皮や搾りかすに着目し現在人気商品となったスムージーなどが誕生。食品ロスを減らしみかんの価値を上げることを目標に取り組んでいます。
-
みかんを食べるとどんな健康効果がある?みかんの栄養成分を徹底解説!
概要を見る
冬の定番フルーツみかんには抗酸化作用の強いβクリプトキサンチンをはじめとした、様々な栄養成分が含まれています。有田みかんの専門店早和果樹園が、みかんの健康効果を徹底解説します。
-
みかん農業の6次産業化による地域活性化への取り組み
概要を見る
みかんの一大産地和歌山県有田市にある早和果樹園は有田みかんの生産から加工・販売を自社で手掛ける6次産業化に取り組む農業法人です。地域の特産品である有田みかんを加工することにより付加価値を付け、有田みかん産地の活性化に貢献しています。