
-
相馬志保
-
保有する資格
世界遺産検定 2級 -
受賞・叙勲
私のブログではみかんを美味しく食べる方法や、ジュース・ジャムのアレンジレシピをご紹介します。
「みかんはもっと美味しくなれる」が私のモットーです。
相馬志保
保有する資格
世界遺産検定 2級受賞・叙勲
この人が書いた記事
概要を見る
2025年2月8日(土)NHK放送「探検ファクトリー」で早和果樹園が紹介されました!
「有田 みかん工場 栽培から果汁しぼりまで おいしさの秘密」というテーマにて、会社が取り上げられ、みかん本来の味を引き出す技の秘密を探っていただきました。
概要を見る
2025年1月24日(金) 関西テレビ放送「よんチャンTV」の”かんさい人の生活目線”のコーナーで早和果樹園のみかん七味とみかんジュースが紹介されました!関西人が気になる生活に密着した話題をお伝えするコーナーで、 メッセンジャー黒田有さんとMESアナウンサー前田春香さんがこだわり“過ぎ”かす汁を作る企画。
概要を見る
結婚、出産、進学時にはたくさんの贈り物をいただきますよね。いただいたものに対して感謝の気持ちを込めてお返しをしたいけど、どういったものを贈ればいいのでしょうか?また、贈る際に気をつけたいマナーも知っておきたいところです。今日はそんなお祝いへのお返し「内祝」についてのマナーや常識についてご紹介します。
概要を見る
2024年8月7日(水) フジテレビ系列放送「ノンストップ!」にて『沼から来た。』のコーナーで早和果樹園のみかんアイスバーが紹介されました。「全国の知られざる名品アイス」特集にて、アイスマニアのシズリーナ新井さんが和歌山県名品アイスとしてプレゼンしてくださいました。
概要を見る
2024年4月20日(土) 関西テレビ午後6時30分放送 「フットマップ」にて早和果樹園のみかんジュースやポン酢が紹介されます! 今回は和歌山県のドライブ旅、有田市にある早和果樹園本社店に立ち寄って頂きました。
概要を見る
皆さんは黄金柑(おうごんかん)をご存知ですか?知る人ぞ知る伝説のカンキツ、別名ゴールデンオレンジとも言われています。今回は「黄金柑」について収穫時期や食べ方などを詳しくご紹介します!
概要を見る
この記事では入学内祝にぴったりなゼリーギフトをご紹介。小学校や中学校の入学内祝いにスイーツをお探しの方には多くの人に喜ばれるゼリーがおすすめ!その理由や、金額ごとにおすすめするゼリーギフトをみかんの会社である早和果樹園がご提案します。さらに、入学内祝いを贈る際に知っておきたいマナーもお届け!
概要を見る
みかんを大量に箱買いしてしまったり、人からもらったのに食べきれず保存方法に困ったことはありませんか?腐らせてしまうのはもったいないというあなたに!常温・冷蔵・冷凍に分けてみかんを日持ちさせるとっておきの方法をお教えします。
概要を見る
鍋やサラダに大活躍するポン酢ですが、気付いたら賞味期限が迫っているなんてことありませんか?ポン酢の使い道にお困りの皆様に、ポン酢を使ったアレンジレシピをご紹介します!定番人気料理からちょっとした副菜まで、簡単アレンジレシピ4品をお届けします♪