
-
相馬志保
-
保有する資格
-
受賞・叙勲
みかんを美味しく食べる方法や、ジュース・ジャムのアレンジレシピをご紹介します。
「みかんはもっと美味しくなれる」が私のモットーです。
相馬志保
保有する資格
受賞・叙勲
この人が書いた記事
概要を見る
鍋やサラダに大活躍するポン酢ですが、気付いたら賞味期限が迫っているなんてことありませんか?ポン酢の使い道にお困りの皆様に、ポン酢を使ったアレンジレシピをご紹介します!定番人気料理からちょっとした副菜まで、簡単アレンジレシピ4品をお届けします♪
概要を見る
ドライフルーツの人気アレンジである紅茶レシピをご紹介。ポリフェノールなどたくさんの栄養が詰まったみかんのドライフルーツはそのまま食べる以外にも様々な食べ方があります。ドライフルーツの使い道にお困りの方はぜひ一度参考にしてみてくださいね♪
概要を見る
栄養成分がギュッと凝縮されているドライフルーツ。手軽に食べられるのが魅力的ですよね。中には健康に気を使ってまとめ買いする方も多いはず。そのまま食べても美味しいですが、ドライフルーツにはもっといろいろな食べ方があるんです!ドライフルーツのスイーツレシピをご紹介します。
概要を見る
皆さんはみかんについている白い筋をどうしていますか?気にせずそのまま食べる人もいれば、几帳面に一つ一つとって食べる人もいますよね。あの白い筋はどうしてついているのでしょうか?名前は?また、栄養はあるのでしょうか。今回はそんな謎が多いみかんの白い筋についてたっぷりご紹介します。
概要を見る
6月18日「父の日」に向けた嬉しいギフト商品をご紹介🍊 この配信からギフトを購入されたお客様だけに本社店限定仕様での父の日ラッピングを承ります♪現在早和果樹園の各SNS(Instagram、Twitter、Facebook等)にて質問を大募集♪本社SHOP岡本店長があなたの質問にお答えします!
概要を見る
皆さんは食べたみかんが酸っぱかったことってありませんか?実は酸っぱさの原因はみかんに含まれる酸味成分クエン酸にあります。今回のブログでは酸味の原因であるクエン酸を減らしてみかんの酸っぱさを軽減する方法をご紹介します。
概要を見る
みかんといえばマーマレードですが、早和果樹園ではジャムを販売しております。見た目や用途ではほとんど区別できないジャムとマーマレードの違いはどこにあるのでしょうか?本日はマーマレードとジャムの違いを早和果樹園のみかんジャムを使ったレシピとともにご紹介いたします。
概要を見る
みかんジュースの魅力は飲むだけではとどまりません!料理に活用すればいろんなアレンジが楽しめるんです。
いつもと少し変わった味付けを楽しみたい、そんなあなたに有田みかん専門店早和果樹園がストレートみかんジュースを使ったアレンジレシピ4選をご紹介します。
概要を見る
冬の果物といえばみかんですよね。この時期になるとネットでご自宅用に箱買い、贈り物で箱に入ったみかんをという方もいらっしゃいますよね。ですがみかん箱の大きさやひと箱に何個みかんが入るのか。購入時に疑問に思ったことはありませんか?今回は有田みかん専門店早和果樹園がみかん箱について詳しくご説明いたします