みかんとかんきつ事典
自社園地でみかんの栽培から手掛ける早和果樹園が有田みかんの歴史や美味しい食べ方をご紹介します。
みかんと柑橘に関する記事の一覧
-
黄金柑(おうごんかん)とは?収穫時期や食べ方などをご紹介します。
概要を見る
皆さんは黄金柑(おうごんかん)をご存知ですか?知る人ぞ知る伝説のカンキツ、別名ゴールデンオレンジとも言われています。今回は「黄金柑」について収穫時期や食べ方などを詳しくご紹介します!
-
みかんの保存方法をご紹介。大量に箱買いしても安心!ヘタの向きは?冷蔵庫に入れた方がいい?みかんを日持ちさせるコツをお教えします
概要を見る
みかんを大量に箱買いしてしまったり、人からもらったのに食べきれず保存方法に困ったことはありませんか?腐らせてしまうのはもったいないというあなたに!常温・冷蔵・冷凍に分けてみかんを日持ちさせるとっておきの方法をお教えします。
-
みかんの白い筋は食べるべき?筋に含まれる栄養素や名前をご紹介!
概要を見る
皆さんはみかんについている白い筋をどうしていますか?気にせずそのまま食べる人もいれば、几帳面に一つ一つとって食べる人もいますよね。あの白い筋はどうしてついているのでしょうか?名前は?また、栄養はあるのでしょうか。今回はそんな謎が多いみかんの白い筋についてたっぷりご紹介します。
-
清見オレンジの特徴は?旬の時期や食べ方を解説します
概要を見る
2月中旬ごろからスーパーで見かける清見というカンキツをご存知でしょうか?清見オレンジや清見タンゴールなどとも呼ばれ、ジューシーな果肉が特徴の品種です。このブログでは清見の名前の由来や美味しい食べ方などを解説します。
-
みかんを食べすぎると手が黄色くなるのはなぜ?柑皮症の原因や、害があるのかについて紹介します。
概要を見る
秋から冬にかけて旬をむかえる温州みかん。みかんをよく食べている人は、お友達や家族から手が黄色いね!と指摘されたことも過去にはあるのではないでしょうか?このブログではみかんを食べ過ぎると手が黄色くなる原因や、体に悪い影響や害があるのかどうかについて解説します。
-
すっぱいみかんを甘くするには?果物の甘味と酸味って?
概要を見る
皆さんは食べたみかんが酸っぱかったことってありませんか?実は酸っぱさの原因はみかんに含まれる酸味成分クエン酸にあります。今回のブログでは酸味の原因であるクエン酸を減らしてみかんの酸っぱさを軽減する方法をご紹介します。
-
ゆら早生の糖度はどれくらい?品種の特徴や収穫時期についても解説します
概要を見る
このブログでご紹介するゆら早生みかんは、残暑残る秋にピッタリな爽やかな酸味が特徴の秋みかんです。もっとも早い時期に収穫できる温州みかん、極早生みかんの中でも特に糖度が高く近年人気が高まっています。今回はゆら早生みかんの特徴から、糖度の違いをご紹介します。
-
みかん箱のサイズ、5キロ・10キロ箱には何個入る?有田みかん専門店早和果樹園がご紹介いたします
概要を見る
冬の果物といえばみかんですよね。この時期になるとネットでご自宅用に箱買い、贈り物で箱に入ったみかんをという方もいらっしゃいますよね。ですがみかん箱の大きさやひと箱に何個みかんが入るのか。購入時に疑問に思ったことはありませんか?今回は有田みかん専門店早和果樹園がみかん箱について詳しくご説明いたします
-
温州みかんはどこからやってきた?その歴史と温州みかんの名前の由来をご紹介
概要を見る
秋~冬にかけて日本中で食べられる人気の果物「温州みかん」。では、そんな温州みかんは一体どこからやってきたのでしょうか?本記事では温州みかんの歴史からはじまり、名前の由来や英語の読み方まで、幅広くお伝えしていきます。