領収書自動発行サービスのご案内│紀州有田みかんの早和果樹園
いつも早和果樹園をご愛顧いただき誠にありがとうございます弊社では環境保護の観点によるペーパーレス化の取組の一環として、これまで郵送でお届けしておりました「領収書」「納品書」の発行サービスを廃止し、今後は電子サービスによる送付に変更させていただくこととなりました。つきましては、2021年10月29日17時以降のご注文より、電子による送付とさせていただきたくここにお知らせ申し上げます。
今後は商品発送のご案内メール「発送完了メール」にダウンロードURLを記載致しますので領収書や納品書をご入用の場合はお客様ご自身にてダウンロード・印刷をお願い致します。
・発行手順
1)領収書・納品書発行URLへアクセス商品発送のご案内メールに記載しております領収書・納品書発行URLに接続してください。表示されるご注文番号をご確認の上、ご希望の「お名前」「但し書き」をご入力ください。内容に間違いがないか確認し「発行」ボタンを選択してください。
※1注文につき2回までの発行となります。3回目以降は発行ができなくなってしまいますのでご注意ください。

2)領収書・納品書の発行が完了

これで領収書の発行は完了です。PDFデータは必ずお客様ご自身にて保存いただくようお願いします。お支払い方法による領収書発行の可否については、下記の「支払いごとの発行条件」をご確認ください。
※代金引換の場合は領収書二重発行の観点から納品書のみの発行となります。予めご了承くださいませ。
・支払いごとの発行条件
お支払い方法 | 領収書(明細書付き) | 納品書 |
---|---|---|
クレジット決済 | ◯ | ☓ |
PayPay | ◯ | ☓ |
d払い | ◯ | ☓ |
Amazon Pay | ◯ | ☓ |
ポイント全額払い | ◯ | ☓ |
代金引換 | ☓ | ◯ |
・注意事項
※郵送での領収書発行は承っておりませんので予めご了承ください。※お支払い方法で代金引換をお選びの場合、配送会社が発行する送り状(代金金額領収書)が正式な領収書となります。領収書の二重発行となりますため、弊社での発行はできかねます。納品書の発行をご希望の場合は、上記手順にてダウンロードください。
なお、電子領収書は電子帳簿保存法に基づき印紙税の対象外となりますので、高額お取引も含めて印紙なしの領収書となります。詳しくは国税庁のホームページをご確認ください。
・よくあるご質問
- 領収書・納品書の日付はどの日付が記載されますか
-
領収書発行日が記載されます。日付を変更することはできません。
- 複数の商品を注文し、何枚かに分けて領収書を発行したい
-
大変申し訳ございませんができません。当店ではシステムの都合上、1つの注文に対して複数枚領収書を発行することができかねます。ご希望の商品に対しての領収書発行をご希望の場合は、ご不便をおかけいたしますが必要商品ごとに分けてご注文ください。
- 何度かにわけて注文したが、領収書は合算してほしい
-
大変申し訳ございませんが、できません。当店ではシステムの都合上、別注文の金額を合算しての発行ができかねます。発行はご注文毎となりますので、予めご了承くださいませ。
- 宛名や但書を自由に選ぶことはできますか
-
はい、できます。領収書発行URLにアクセスいただくと、発行前画面より宛名や但書をご入力頂けます。
- 領収書・納品書の発行は何度まで可能ですか
-
2回までとなります。領収書を発行する前に予め宛名や但書を確認し、PDFデータはご自身で保存いただくようお願い致します。
- 代金引換で注文したが、早和果樹園が発行する領収書がほしい
-
「代金引換」については、「ヤマト運輸」が収納代行をしており、お客様と当店の間で金銭授受がございませんので、当店から領収証は発行致しかねます。当店の領収書がどうしても必要な場合は、お客様控えの原本を弊社まで郵送してください。(郵送代金はお客様負担となります。)確認後、原本と引き換えに領収書を郵送させて頂きます。領収書の二重発行を防ぐため当店が法的に要請されている措置となります。悪しからずご了承下さい。
- 領収書はいつから発行できますか
-
弊社より「発送完了メール」が届いた当日21時以降よりお客様ご自身でダウンロードいただけます。